2017,03,23, Thursday
皆様こんにちは!ナイスホーム株式会社住まいるCafe郡山のゴトーです。
※啓蟄を過ぎて春のお彼岸を過ぎるといよいよ春が来た~と実感する方も多いのでは? ![]() 又別の意味で春と実感するのは周囲に花粉症の人が増えてきてマスク着用率が高くなると 春だな~と思いますよね。 ワタクシ、ゴトーまだ微妙に花粉症ではないのですが、いつ花粉症になるかわからない。 ![]() この時期はいつもビクビクです。 3月から4月のこの時期、寒暖の差が大きくなりますので皆様、体調管理には十分お気をつけ 下さいね。 ※啓蟄 冬眠していた虫が目を覚まして地上に這い出してくる時期。 ナイスホーム株式会社住まいるCafe郡山では郡山市安積町長久保において2階のある 平屋建て【メザニン】のモデルハウスを公開しております。 実際に建っている【フェニーチェホーム】をご覧いただき、その性能や設備を是非ご体感ください! どうぞお気軽にモデルハウスへお立ちよりください。 モデルハウス詳細はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() http//www.714ko.com/model/nagakubo/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お問い合わせ先 ナイスホーム㈱住まいるCafe郡山 TEL:0120-714-241 URL:http//www.714ko.com/ ![]() Mail:nice.kooriyama@nice.co.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017,03,08, Wednesday
皆様こんにちは!ナイスホーム株式会社 住まいるCafe郡山のゴトーです。
ワタクシ、先日以前から気になっていた【ふくしま逢瀬ワイナリー】にいってきました ![]() 外観写真 福島県の特産品の果物の生産、加工、販売までを一連のものとして 運営することを目指しているそうです。 (パンフレットより) ワイナリーは2016年11月26日にオープンしたそうで、施設内も明るくてお洒落な感じです。 販売されているお酒の品数も多くはありませんが(お聞きしたところスタッフの方がリキュールなどの製造も担っているそうですよ。) 今後は種類も増やしていく予定だそうです。 又敷地内に葡萄畑も作っているそうです。 郡山産のワインも近い将来できるのでしょうね。ゴトーも末長く応援(もちろん購入のほうですが ![]() ![]() していきたいなと思いました。 今回は梨と桃のリキュールを試しましたがほんのり甘くておいしく頂きました。 是非機会があれば皆様も行ってみてくださいね。 【ふくしま逢瀬ワイナリー】 住所:郡山市逢瀬町多田野字郷士郷士2 TEL:0120-320307 営業日:毎月第一土曜日・第3土曜日 ※悪天候の場合はクローズする事もあるそうです。その際は確認してくださいね。 住まいるCafe郡山では現在 【フェニーチェガーデン安積町長久保第2街区】 【フェニーテガーデン富久山町福原】 【フェニーチェガーデン富田鍛治田】において毎週末完成邸見学会を開催しております。 実際に現地に足を運んで頂き【フェニーチェホーム】の良さをご体感くださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイスホーム㈱住まいるCafe郡山 TEL:0120-714-241 URL:住まいるCafe郡山 ![]() Mail:nice.kooriyama@nice.co.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017,03,01, Wednesday
皆様こんにちは!ナイスホーム株式会社住まいるCafe郡山のゴトーです。
まだまだ寒い日は続いておりますが、日も伸びてきて春が少しづつ近づいているのを 感じております。 ![]() ![]() ![]() 先日郡山駅構内を歩いていたら雛飾りと吊るし雛が飾られていましたよ。 ![]() 雛まつりのお祝いをしたのも遠い遠い昔の話(そういえば家の雛飾りはどこに行ったのだろう??) そんな郷愁にかられつつ雛飾りを見ていたゴトーなのでした。 現在住まいるCafe郡山では【安積メザニンモデルハウス】【フェニーチェガーデン安積長久保第2街区】 【フェニーチェガーデン富久山町福原】の完成見学会を毎週末開催しております。 皆様是非、御家族と御一緒にご来場くださいね。 ※※※お問い合せ先※※※ ナイスホーム㈱住まいるCafe郡山 TEL:0120-714-241 URL:住まいるCafe郡山 ![]() Mail:nice.kooriyama@nice.co.jp ※※※※※※※※※※※※ |